さてさてクアラルンプール旅行初日は
深夜便での早朝空港到着から夜中まで
約20時間くらい遊び倒したので
もちろんのことへとへとで就寝。。。
・・・で、2日目も遊び倒すべく
6:30起床!!!
普段は朝弱い方なんですけど、旅行は別!
すっきり爽快な朝です。
ホテルのレストランで腹ごしらえをして
元気に出発です!
この日の観光ルートはこんな感じ
クアラルンプール中心に主要観光地を
北に南に西に巡ります。
移動は公共交通機関を使う予定・・・
だったんですが、
ひとまず向かおう!!!
と、下調べもせず電車の時間をみると
最初のバトゥ洞窟行きの電車は1時間に1本
しかーーーーも
3分前に出発したところΣ(゚д゚lll)ガーン
1時間後の電車を待つなんてもったいので
スマホ配車アプリ【Grab】を使うことに。
ちなみにこの日の移動は全てGrabに頼ることになりました。。。
①【バトゥ洞窟】
Batu Caves
KL Sentral駅~Grabで19RM(約500円)
ちなみに電車だとKL SentralからKコミューターで1本です。
ただ、1時間に1本しかないのでご注意を
マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地で
洞窟に入るには大きな金色のスカンダ神の横の272段の階段を上るんです。
はぁ~・・・(*´Д`)
暑い中272段って。。。
上る前から心折れそうになったけど、なんとか登り切りました・・・( ´Д`)=3 フゥ
洞窟の中はこんな感じです~
②【ブルーモスク】
スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ
Masjid Sultan Salahuddin Abdul Aziz
バトゥ洞窟~Grabで54RM(約1,400円)
電車とバスを乗り継いで移動もできるようですが、時間ももったいないので。。。
入り口を入ると青いヒジャヴ(被り物)
を貸してくれます。
これが意外と分厚くて暑い・・・。
カオナシっぽい(笑)しかも鞄背負ったままで背中が分厚いし・・・( ;∀;)
中はひんやりと涼しく白い壁に絨毯もブルー♪
天井はこんな感じ♪
外観はこんな感じでブルーでかわいい♪
③【ピンクモスク】
プトラモスク
Masjid Putra
ブルーモスク~Grabで61RM(約1,600円)
電車とバスを乗り継いでの移動は
一旦クアラルンプール市内に戻っての為
絶対タクシーor Grabがおすすめです。
わぉ~~~ピンク♪♪
ここでもヒジャヴ(被り物)が借りれますが
ピンクモスクなのでピンクです(*’▽’)
フードがついたタイプで
これもやっぱり分厚くて暑い💦💦💦
中もピンクでステンドグラスも綺麗♡♡
ピンクモスク手前の広場の下には
フードコートもあってランチ時でも心配なし♪
ナシアヤム、チキンめっちゃやわらかい~
湖の
モスク手前の広場からは首相官邸も見えます。
クルーズしながらピンクモスクの裏側からも見られるそう。
でも、空を見上げると今にも雨がふりそうで
真っ暗・・・
おまけに雷の音まで( ゚Д゚)
案の定20分後、すごい大雨に見舞われた。
クルーズ船に乗らなくてよかった・・・
おとなしく帰ることにしました。
帰りはバスで近くの駅まで行くことに。
バス停らしきものがないので
インフォメーションで聞くと、
『この前から乗れるよ!』
とのこと。
インフォメーション(i CENTRE)はモスクを見て
左の手前にあります。
このi-CENTREの手前(左側)に自動販売機があったのですが、
オレンジの生絞りジュースが飲める!?
窓から生オレンジが見えてるやんっっ!
試してみたかったのですが壊れてるのかお金入らず・・・残念でした。
バスはピンクモスクからPutrajaya Central駅まで無料でした!
Putrajaya Central駅からはKLIA Transitの列車でKL Sentralまで駅2つです。
今回の旅の一番の目的の3つを1日で回ることができました♪
Grab、前回のセブ島に引き続き活躍しまくりです(笑)
※Grabの使い方について書いた記事がありますのでよければ見てください!
https://rihonotabi.com/grab/
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
最終日も帰国ぎりぎりまで遊びました。
その様子も書いて行きます。
コメント