こんにちは、りほです。
2月、函館で函館山からの夜景を見て急に香港の夜景を見たくなった(単純。。。)
思い立ったら早い私はさっそくチケット手配(*‘∀‘)
よしよし準備完了や♪あとは行くだけ~!
・・・ということで、
今回はキャセイ航空でいざ香港へ。
キャセイパシフィック航空公式サイト
香港までは約5時間の飛行で長すぎず短すぎず。
機内はというと
一人一人の座席にモニターがあり、USBポートもあるので充電もOK♪
しかもモニターの下にちょっとしたスペースがあり、充電中のスマホをしまっておけるとは
なかなか便利やん☺
映画もいっぱいあるしゲームもできるし退屈せんわ~
今回成田9:40発のフライトなので朝ご飯♪これも機内の楽しみの1つ!
中身は
オムレツとハムとハッシュドポテト
何気にジュース置けるところ便利!いつもご飯トレーがくると、
どこに置こうか迷うジュースもモニター下のスペースの蓋をパカッとあけて
マーガリン置いたりジュース置いたりと便利や~ん!
そうこうしてるうちに香港到着!
さてホテルへ向かいますかっ。
空港から電車で九龍島へ移動します。いざ!
おぉ、あったあったこれや。
空港出口(ターンテーブルから荷物とってすぐの出口)でたところ目の前に、
もう乗り場がある!徒歩1分。
切符は自動販売機もあるけど、今回の事前調査では2人割引チケットなるものが
あるとのことで、有人のインフォメーションカウンターへ行ってみたところ
ありましたよ~
自販機で九龍島まで一人HK$115のところ、二人でHK$150。めっちゃお得やん!
あ、そうそうこの電車は
香港エアポートエクスプレスです。
空港から最終香港島まで24分で私たちの降りる駅、九龍島までは21分
車内は荷物置き場もあるし、Wi-FiもあるしUSBポートもあるし快適。
座席はこんな感じ。
あっという間に九龍駅に到着したら、ここからホテルへ向かうんですが
なんと、このエアポートエクスプレスを使うとホテルまでのシャトルバスが
無料で乗れるんですってよ( *´艸`)
そりゃ使わな損、損!というわけで乗り場へ移動します
九龍駅に到着したら、ホテルシャトルバスの案内に従ってどんどん歩きます。
ちょっと奥まったところにあるのですが、ひたすらホテルシャトルバスという
文字を頼りに歩けば問題なし!
怪しげに5人のおじさんたちが集まってるカウンターを発見👀👀👀
ごめんなさい、運転手さんでした。
ホテルによって乗るバスが違うので、看板をみていくホテルを探してみてくださいね。
私たちは今回九龍ホテルに泊まるので『K2』のバスに乗りました。
このバスは大体10~15分おきにでてて、九龍ホテルまでは約15分。
さて、チェックイン済ませて香港の町へ繰り出しますか~
町へ繰り出した様子は次につづきます。
コメント