こんにちは、りほです。
新型コロナウイルス騒ぎで学校は休校、外出自粛モード・・・等
いろいろなところで影響がでてますね~。
旅行業も大打撃・・・
キャンセル続きで、毎日取る電話、受けるメールはキャンセルのお願い。
コロナウイルスが憎くて憎くてしかたないっ!
コロナウイルスめぇぇぇっ( `ー´)ノ
旅行を楽しみにされていたお客様、お仕事で出発までに準備を重ねて来られたお客様の気持ちを考えると、胸が痛みます・・・。
街からマスクが消え、マスクを求めてオープン前の薬局は長蛇の列。
ネットでは破格でマスクが売られ、マスク泥棒まででてくる始末
どうなる日本???落ち着け日本!!!
マスクは人にうつさないためのもの!うつらないためではなくうつさないためにマスクをつける!!
ダイヤモンドプリンセスから下船後すぐにスポーツジムに行ったり、熱がでたり喉の痛みがあって、病院で受診しているのにマスクを着けずにバスツアーに参加したり、ライブに参加したり・・・てのはもってのほかっ”(-“”-)”
正しい知識を持って一人一人が人を思いやりながら行動すれば、感染がこんなにも広がることはなかったのでは・・・と思うと、まだまだ他人事だと思っている人がたくさんいるような気がしてならない。
感染が収まらないとどこにも行けないのか、あれもダメこれもダメ。
こんな毎日が続くとストレスが溜まって気が狂うちゃう~~🌀🌀🌀
そんな中、コロナウイルス感染のリスクを極限に抑え、皆さんに楽しんでもらおうと京都の旅行会社さんが『コロナウイルス対策をして京都の桜を楽しむツアー』を企画をされたんです。
①【大原花見散歩と三千草弁当】
②【春の花街道散歩と紅しだれ桜】
【対策その1】
車内全員マスク着用必須
(参加条件としてマスク着用していただきます)
【対策その2】
バスは大型か中型利用で、常に隣を空けた状態での席配置。
お客様同士の接近を避けます。
【対策その3】
昼食場所では、1テーブルに斜交い座りで、お客様同士の接近を避けます。
【対策その4】
バス車内はクレベリンを設置
常にクリーンな環境を!
【対策その5】
バスにご乗車の際は、必ずアルコール除菌をしていただきます。
【対策その6】
出来るだけ混雑する観光を避けて設定しています。
(そのため、当日のコースが変更となる可能性があります)
これから暖かくなり桜の季節です♪
とにかく自粛・・・ではなく、正しい知識を持って可能な範囲で楽しめるようになればいいなぁ~♪
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント