こんにちは、りほです。
コロナウイルス。。。
まだまだ収束の目途がたたず、いろんなことに不安を感じてぐったり・・・。
お金のこと、仕事のこと、体のこと。人それぞれ悩みはいろいろだけど、
その中の1つマスク問題。
皆さん手作りしたり、と色々工夫されているようですが、
その手作りマスク用のガーゼも手に入りづらくなっているとか・・・
わが家は以前からあったものと、たまたま仕入れに成功した
追加の使い捨てマスクがあるんですが、
残りが少なくなってきてピーーーンチ( ゚Д゚)
ここ最近は会社もテレワークになり、外出が減っているので
毎日1枚ってわけでもないのでもうしばらくはいけそうなんですけど、
ちょっと買い物にでかけるのに使っただけのマスクを手に持ち
ゴミ箱の前で格闘します。
捨てるべきか、もう1回くらい使おうか・・・。
買い物に行ったたった1時間つけただけなのに・・・
いやいや、外にでたらやっぱり衛生上良くないし捨てるべきか・・・”(-“”-)”
きっと同じように悩んでいる方がいらっしゃると思います。
そんなお悩みを持つ方に救世主です(*’▽’)
京都の2つの旅行社さんと京都の職人さんとの間で生まれたマスクカバー!
KBS京都のテレビ番組、『キモイリ』でも紹介されていました。
【マスクるーむ】
使い捨てマスクのマスクカバー!
マスクるーむの中に使い捨てマスクを入れてつけるので、
カバーを洗えば中の使い捨てマスクを何度も使えるという優れもの( *´艸`)
綿100%なので肌触りも心地よい!
でもって、なんといっても京都の職人さんにより作られたMade in Japan!
しかも作業中、職人さんは一定時間ごとに手を洗い、消毒をするという徹底ぶり♪
安心して利用できますね(*’ω’*)
購入方法
👆のページから購入可能です。
使い方とお手入れ方法
チェルカトラベルの井上社長さんがyoutubeで使い方とお手入れ方法を紹介!
この2つの旅行社さんは先日私のブログで紹介した、コロナウイルス対策をした桜ツアーを企画された旅行社さんなんです。
同じ旅行社でもお仕事がないので毎日自宅にこもりっきり。おかげでブクブクと太り始めたぐーたらな私と違って、こんな時にでもたくさんのアイデアを出して精力的に活躍されているんです。
この様子をみて応援するのはもちろん、
私も今しかできないこと、今自分にできることを考えなければ!
という気持ちになりました。
是非、みなさんの不安を取り除く1つとなればうれしいです!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さん、なんとかこのコロナウイルスの危機をがんばって乗り越えましょう~!
コメント