こんにちは、りほです。
先日の続き、
実際にフェリーに乗ってみたことを
お伝えしたいと思います!
釜山駅から徒歩15分。
駅の裏側にでてまっすぐ歩くと
フェリーターミナルがあります。
釜山駅から歩きましたが、
お隣の中央駅からは巡回バスも出ています。
(1000ウォン)
その他市内バスの5-1番や1004番でも行けます。
Gate4から入ると右側にエスカレーターがあるので
出国ロビーの3階に上がります。
いろいろなフェリーのカウンターが並んでます
チェックインをするとチケットがもらえます
※今回食事つきにしたので食事券もついてます
出国ロビーにはわりと大きなお土産やさんもあって、
のりやキムチ、お菓子などいろいろなお土産がそろってました。
コーヒーショップやコンビニ、食堂などもあります
待合はこんな感じ。
出国審査も簡易な感じでスムーズです。
中に入ると免税店もありましたよ
いざ乗船!!
エスカレーターでメインデッキまで移動です♪
デラックススイートの室内です。
部屋はそれほど広くないですが、
清潔で快適です。
一通りのアメニティと冷蔵庫にはお水あり!
夜ごはんはビュッフェ式で
豪華ではないですが
おかずも揚げ物や韓国料理等
色々用意されてました!
カレーもあった(笑)
晩御飯あと、船内をうろうろと徘徊。
いや巡回。。。
小さなコンビニもあったので、
お菓子や飲み物を買って
部屋で宴会(*’ω’*)
免税店もある!!!
室内にはシャワーしかないんですが、
船内に大浴場があります。
スイートのみバスタブがありますよ~
船旅ってなんかワクワクするなぁ( *´艸`)
クルーズ船のように
退屈しないようなイベントは多くないけど
ごはんを食べたところで
何やら歌を歌ってました(笑)
揺れもないし快適に過ごし
23:00就寝。。。
朝起きて、朝ご飯を食べ
お天気もいいのでデッキにでてみると
『おぉ~~~』
(*‘∀‘)
明石大橋です!!!
まもなく南港到着。
無事10:00に予定通り到着!
さぁ~この日は午前半休なので、
午後からの仕事に向けて南港から帰ります!
関空からではなく南港からなので
京都までは楽々帰れるのもいいですね~
お時間がある方は
是非たまには船旅を楽しんでみてください♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント