こんにちは、りほです。
北陸ツアー2日目、
飛騨高山~白川郷~氷見(昼食)~能登へ
皆さん朝ご飯も食べて朝風呂も楽しまれ
時間通り集合。
予定通り朝9:00に飛騨高山の飛騨亭花扇を出発!
時間通り集合で出発できるのは添乗員としては嬉しい限り♪
今日も元気に行きましょう~
あ、そうそう今回飛騨高山で宿泊したのは
【飛騨亭 花扇】さん
https://www.hanaougi.co.jp/
お料理も温泉も最高♪
お食事などはまた別記事に書くことにします
花扇さんを出発してまずむかったのは
白川郷 10:00着
出会い橋からはぼちぼち紅葉も始まっていて最高の景色!
白川郷までの道中もきれいでしたよ。
そこから国指定重要文化財の【和田家】へご案内。
和田家の3階から見える景色
屋根裏ものぞいてみました。
和田家を見学した後は自由行動で
お客様はそれぞれ展望台へ上ったり買い物をしたりと楽しんでおられました。
お天気も良く暖かかったのでよかった~
この日11月3日は3連休のなか日。
11:30に白川郷を出発した時には
白川郷ICまで約5㎞の大渋滞・・・。
朝早く来てよかったっっ( ;∀;)
順調にバスは走り、渋滞に巻き込まれずよかった!
と、お客様は上機嫌♪
バスには笑い声と共にまたまたお菓子も飛び交い一安心。
次は昼食場所の【ひみ番屋街】へ。
http://himi-banya.jp/
1度休憩を取りながら1時間半。
13:00に到着。
ここは昼食はもちろんお魚や干物、
その他お土産等も買えたり
展望台からは立山連峰も望めます。
足湯もあるよ~
お客様はというと
立ち寄るところ立ち寄るところで
お土産を買われていて
すでにバスの中はお土産でいっぱい!
明日もまだあるんですけどぉぉぉ~(笑)
さ、おなかもいっぱいになって
お土産もたくさん買ったので能登に向かいましょう!
今日の宿泊は【ホテルこうしゅうえん】
https://www.hmi-ryokan.jp/koshuen/
昨日の花扇に比べると・・・まぁ。
いやお値段もそれなりに違うので比べないことにします(*’ω’*)
ホテル着16:00。
一旦チェックインをしてゆっくりし、
17:00にロビー集合!
ちょうど10月19日から
千枚田がライトアップされているので
見に行きまーす♪
11月は17:00から15分ごとに
ピンク→緑→黄色→青と順番に
色が変わっていきます。
寒いし、夕食の時間もあるので黄色までの3色をみて帰りましょう。
17:10に到着から
ピンク5分→緑15分→黄色5分の25分。
ちょうどいいくらいの時間ですね。
これ以上はちょっと寒くてっっ。
さ、ホテルに帰ってごはん。
さすが能登ですね~
のどぐろの塩焼きがまるまる一匹(‘Д’)
翌日3日目はいそがしい1日で8:00出発です!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
3日目もがんばります(^^♪
コメント