TBSからバスで約2時間。
クアラルンプール空港で久しぶりに再会した
友人とバス車内で話に花が咲き・・・
いや、咲き乱れあっという間にマラッカ到着
マラッカのバスターミナルからは
前回のセブ島旅行で使い倒した【Grab】で
オランダ広場まで行くことに
バスターミナルからオランダ広場までは
約10分で8リンギット(約200円)
2008年「マラッカ海峡の歴史都市群」として
ユネスコ世界文化遺産に登録!
そんなマラッカを日帰りなので
ムシムシ暑いけど足早に観光します♪
みなさんここを中心にしてあちこち観光に
回っているようです。
観光用のド派手で音楽ガンガンかけた
トライショーもたくさん停まっていて
お客さんの呼び込みをしてました。
マラッカキリスト教会
1753年のオランダ時代に建てられたそうな。
オランダ広場から見渡せる建物は
こんな風に赤い(ピンクか?)色をしてます
旧総督邸で東南アジアで最も古い
オランダ建築だそうですよ!
今は博物館になっていて
10リンギット(約250円)で入れます
フランシスコ・ザビエルの遺骨が
9か月間安置されていたそうです。
丘からはマラッカの街が見渡せます!
おぉ~気持ちいい~
気づけばお昼過ぎてるやんっっ!
暑いしおなかも空いたし
一旦オランダ広場まで戻り
今度は川の反対側オールドタウン地区突撃!
しばらくまっすぐあるくと
チキンライスのお店
【和記(Hoe Kee】に吸い込まれるように入店
席に座るやいなや、店員のおばさんが
『チキンライス2つでいい?』
『飲み物は??』
と聞かれ、うなずくように
チキンライスと飲み物を注文。
チキンライスしかないかと思って
周りを見渡すと
・・・。
・・・・・。
いやいや、チキンライス以外のもん
食べてるやん( ;∀;)
観光客やしチキンライス食べに来たんやろ?
的な感じやったんかな・・・
まぁ、そうなんですけどね(笑)
そんなこんなを話しているうちに
きたきた~チキンライス!
ん??
なんかイメージと違う。
シンガポールで食べたチキンライスは
ご飯の上にチキンが乗ってたけど
なぜかご飯がお団子になってる( ゚Д゚)
どうして食べるん???
と、ググってみるとどうやら
ごはんのお団子を半分に割って
付属のソースをかけてチキンと一緒に食べるらしい。
おいしくいただきました♪
おなかいっぱいの後は、ゆっくりジョンカーストリートをぶらぶら
おしゃれなカフェがあったり、お土産屋さんがあったり
にぎわってました!
川沿いには壁アート。
ひぃぃぃぃっ(‘Д’)
よく見たらオランウータンの絵のしたの柵から誰か覗いてる~
・・・と思ったら、お人形でした。。
怖いって・・・
しかし暑いってことでカフェタイム
【The Baboon House】
プラナカン邸宅を改装した建物だそうで、緑があふれ心地よいカフェでした~
のんびりした雰囲気で食べるブラウニーおいしかった~♪
夕方日差しも少しマシになってきたので、
リバークルーズをすることにしました。
オランダ広場にあるチケットブースで
一人30リンギット(約750円)でチケットを買っていざ乗船!
ナイトクルーズもできるらしいんですが、
クアラルンプールに帰れなくなるので
夕方クルーズで我慢。。
駆け足マラッカ観光を楽しんで
マラッカバスターミナルまでのタクシー内。
運転手さんが、
『バスのチケット予約してる?』
と。
ただただ聞いてくれただけかと思ったら、
どうやら金曜日、特に夕方以降は
マラッカからクアラルンプールに帰る人が
多いらしくバスが混んでるらしい・・・
ドキッ(*_*)
帰れなかったらどうしよう・・・
と、不安になる私たちに
『Good Luck』って(笑)
・・・結果無事にバスチケットGetできて
クアラルンプールへ戻れました(‘ω’)
18:00のバスに乗ったんですが
なんと帰りは3時間。
途中でガソリン補給???
いやいやちゃんと入れといてよぉぉぉ~
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます♪
コメント